9月(うさぎ組)

2025年10月03日

夏のなごりを感じながらも、秋の訪れによる自然の変化を楽しんでいる子どもたち。

新年度も半分が過ぎ、あっという間にもう10月ですね。

先日は、参観にお越しいただきありがとうございました。

保護者の皆様から温かいご感想をたくさんいただき、嬉しく思っています。

今後とも、引き続きよろしくお願いいたします。

 

~園庭遊び~

朝夕は少しずつ涼しくなり、園庭での活動がますます楽しい季節になりました。

春先から続けていたかけっこも、暑い夏の間はお休みしていましたが9月に入り再開!

直線ではなくトラック一周に挑戦しています。

久しぶりのかけっこでしたが、子どもたちは春よりも並び方や走り方がしっかりしていて驚かされました。ゴールをめざして力いっぱい走る姿には「1位になりたい!」という気持ちがあふれ、勝った喜びや負けた悔しさを感じる姿や、また「もう1回走ろうよ!」と励まし合う温かい場面に心の成長を感じられました。

 

 

活動の後も「〇〇ちゃん走ろう!」と自主的に誘いあって競争しています(^▽^)

園庭では、友だちとの関わりも深まり、遊具やおもちゃの貸し借りを上手にしたり、ごっこ遊びを楽しんだりする姿が見られます。

やりとりの中で友だちと一緒に遊ぶ楽しさを味わっています。

 

~散歩~

涼しい風に誘われてお散歩にも出かけました。今月は、初めてコノミヤ公園より少し遠い

“すみれ公園”まで歩いてみました。

道中では「葉っぱが黄色になってきてる!」「茶色になってるよ!」と秋の自然に気づき、到着した公園では、バッタを捕まえて、じっくり観察する姿も。

子どもたちの好奇心がぐんぐん広がっていることを感じました。

 

これからも季節の変化を楽しみながら、元気いっぱい体を動かしていきたいと思います。