7月(らいおん組)お泊り保育③2日目 須磨シーワールド

2025年08月08日

~ お泊り保育 2日目 ~

朝6時にみんなで「おはようございます!!」

起きたお友だちから、シーツを取り外し、畳んだり、お友だちを起こしてくれたり…

ぐっすり眠れた分、朝からてきぱき動き、朝の支度も頑張っていましたよ!

今日は昨日とはうって変わっての晴天!支度が終わった後、宿舎の周りをお散歩に行きました!

芝生が本当に気持ちよくて、風景や、風やにおいや音、虫や鳥たちの声など、子ども達も自然を感じながら歩くことを楽しんでいました。最後は、クローバーがあるの芝生を見つけ、四つ葉のクローバー探し大会を開催!「見つけた!!」「これってよつば?」とみんな真剣に探していて、見つけたときはとても喜んでいました!

 

宿舎に戻って、最後のしあわせの村での朝食。好きなお友達と近くで会話を楽しみながら、ご飯を食べる笑顔で、ハイチーズ!

朝食後は、『プラバン』づくり!

自分の顔や、お友だち顔、カブトムシなどみんな思い思いに好きな絵をかいていました!

書き終わると今村先生と一緒にトースターでチン!

出来上がったプラバンはリュックにつけて、みんなでお揃いの『思い出のキーホルダー』を作る事が出来ました!

徐々にチェックアウトの時間が近づき、みんなで荷物の確認をし、最後にしあわせの村の方々にご挨拶をしました。

少し時間があったので、トリム園地に遊びに行くことが出来ました!

広くて、いろいろな遊具があり大興奮の子ども達!次の予定もあったため、長いローラーすべり台を満喫しました!お友達と一緒に滑って、「いぇーーい!」とテンション高めで遊んでいましたよ!

バスの運転手さんに「今日もよろしくお願いします!」と元気よくあいさつし、いざ!須磨シーワールドへ出発!

あっという間に到着。まずは水族館内を見学しました!「クラゲだ!かわいい!」「ニモがいる!」と知っている魚を見つけると大興奮!

進んでいくとエイのふれあい空間があり、みんな恐る恐る手を水槽に入れていましたよ!「ぬるぬるする~」「こっちに浮かんできたよ!」と初めて間近にするエイを優しくかわいがる姿も見られました。

 

最後は、時間に合わせてオルカショーを見ました!

大迫力のオルカの演技にみんなびっくり仰天!前のほうに座ったお友だちは、水槽の水を頭からかぶるくらい水しぶきがすごかったですね!終わった後ももう一回行きたい!とおかわりを要求するくらいみんな楽しんでいました。

須磨シーワールドの後は、中突堤旅客ターミナルへ向かい、みんなで座ってパンダ弁当を食べました!「パンダさん可愛くてもったいない~」といいながら、大事にお昼ご飯を完食しました。

帰りのバスの中はぐっすり夢の中。

この2日間、みんな笑顔でお泊り保育を終える事が出来ましたね!

保護者の方々には荷物の準備や体調管理等、たくさんご協力いただきありがとうございました!