日中はまだまだ夏と変わらず暑い日が続いていますが、すっかり日が落ちるのもはやくなり、朝晩はすっかり過ごしやすくなりました。秋はすぐそこまできているようですね。
楽しかった夏のプールあそびも終わり、すっかり運動会モードになっていますよ。
☆製作☆
今月は、お月見製作をしました。はさみも上達してきて…少し長めの画用紙も切る事が出来、切る大きさも調整できていましたよ♪好きな色合いの画用紙を切って、線の中に敷き詰め…お団子を描いたら完成です♪
丸を描くのも上手になり、筆圧も自学を通してしっかりとついてきています。



★給食の配膳に挑戦★
進級して半年。出来ることも増えてきたので、新しいことに挑戦です!!
まだまだ始めたばかりなので、入れやすいメニューの日には自分で盛り付けをしています。
道具の使い方を知り、お手本の量を見て自分の食べられる量を考えながら丁寧に盛り付けしていますよ!唐揚げなどは、一人3つなどの決まりもあるので、数えながら入れ、個数を知る勉強にもなっています!



お箸も練習中の子ども達。簡単なものを掴んでみるところからやっていますよ♪
自分の盛り付けたおかずは、ぺろりと食べるのでお箸を使う意欲にも繋がりそうです!!