1月(ぞう組)

2025年01月27日

 

「あけましておめでとうございます!」の元気な挨拶で2025年がスタート!!

子どもたちは「おじいちゃんおばあちゃんのお家に行ったよ!」「おせち料理食べた!」など楽しかった話を沢山してくれましたよ(*^-^*)

 

1月7日には“三輪神社”に3学年で行きました!

神社に着いて参拝の方法を先生から聞き、みんなで二礼二拍手一礼をして、「今年も元気に過ごせますように…」などのお願いをしましたよ。

その後は筒井池公園でたくさん遊びました☆

 

1月の前半は寒い日が続きましたね。

とっても寒かった日の前日に「容器に水をはって1日置いてみよう!明日は氷になってるかな?」と子どもたちに提案をし、いざ実践!!

 

次の日…

平たい容器に入れていた水は氷になっていました!!しかし、バケツに入っていた水は水のままでした。

子どもたちは「冷たーい」「氷が出来てる!!」「氷になってないけどめっちゃ冷たーい」と様々な発見をしていました♪

普段はなかなか見ることが出来ない冬ならではの事象を楽しんでいましたよ☆

 

 

最近とっても姿勢がきれいなぞう組の子どもたち!

体操でも「ヤー」のポーズを自分で意識しており、いろいろな先生方から「指先まで伸びていて綺麗だね!」「かっこいいね」とたくさん褒めてもらって嬉しそうなぞう組です☆

 

 

2月は生活発表会があります!

「かっこいいところを見てもらいたい!」と毎日頑張っているので、楽しみにしていてくださいね♪