明日は十五夜です

2022年09月09日

明日、9月10日は『十五夜』(旧暦では8月15日)
「中秋の名月」とも言いますね^^

『十五夜』とは、1年でもっとも月が美しく見える旧暦の8月にお月見をしながら、収穫に感謝する行事のことです。
昨今では忙しさのあまり、日本の伝統行事を行う機会がだんだんと減ってきたように感じます。

クラスでも、今月は十五夜にちなんでお月見の製作をおこなっていましたよ^^
乳児クラスはお月さまの黄色い花紙をちぎってペタペタ貼って、先生が作ってくれたうさぎや団子を自由におもむくままに、簡単な説明のもとアレンジしていました^^ここでも色んな個性が出ていましたよ^^ 

幼児になると、筆とクレヨンを使ってお月さまとうさぎやススキをデザインしていました^^ 
年長さんになると、筆とパステルコンテ、さらに割り箸を使ってのお月様製作をしておりました!
割り箸ペンを使うと、普段使い慣れていないので、不便さはあるもののそれが逆にゆっくりと描くことにつながり、筆とは違った線を描くことができます。また、インクを何回もつけないといいけないので、根気と集中力がいります。


事務所前にも手作り十五夜セットを🌕
団子は年長さんが作ってくれましたよ^^
魔除けの力があると信じられている”ススキ”は、無病息災の願いを込めて本物を飾っています。


ぜひ、明日の土曜日の十五夜に月を眺めながら食べ物への感謝をしながら団子を食べてみてくださいね~^^