交通安全教室(幼児・2歳児)

2025年05月08日

 

今年も高槻警察交通安全課の方や市役所の方が来て下さり交通安全教室を行いました。

「飛び出しの危険」

「信号の渡り方」

「正しい横断の仕方」など交通ルールについてお話や、ビデオなどを使って教えて頂きました。

ホールでの最後は「ストップ体操♪」

ビデオ鑑賞・体操が終わった後は、園庭に出て実践です。

教えて頂いたことを思い出しながら信号の色が変わるのを待ち、友だちと右左右と安全確認を行い、手を挙げて横断歩道を渡る練習をしました。まずは、先生がお手本に!

 

今回の交通安全教室では、警察官の方から直接ご指導いただいたことで、安全、安心への意識をより高めるいい機会となりました。

最後に・・

飛び出さない!のお約束をしましたよ!ゆびきりげんまん~♪

子ども達も、教室が終わった後も「赤は止まれ、青になったら渡る!」と教わったことを友だちと復習していて、学ぶことの喜びも感じていました。

これからも、警察署や市役所の方々をはじめ、近隣の方々にご協力頂きながら「安全」「安心」の保育を続けてまいります!